田嶋会長の無能ぶりで批判の声が殺到!解任のためにできることは?

田嶋会長の画像

日本サッカーが波乱の幕開けですね。

アジア予選大会で日本は3戦中1勝2敗と苦戦を強いられ、現状W杯出場も絶望的な状態にあります。

日本サッカーに改革が求められる中、

今 最も問題視されているサッカー協会の田島会長に解任を求める声が多くあがっています。

批判続きの田嶋会長を解任させるには何が必要なのんでしょうか?

ネットでは田嶋会長の解任を求める運動が起き始めていて、早速広がりを見せています。

目次

田嶋会長に批判の声が殺到!

田嶋監督の画像

敗戦続きの日本サッカーですが、

その根本的な原因には、田嶋会長を筆頭とする日本サッカー協会にあるようです。

世間ではどういった声があるのでしょうか。

田嶋幸三の判断基準は官僚的だから嫌い!

まさにこういうカビの生えた 思考が腹立たしいです サッカーに政治持ち込むなって思う

ハリル切った手前外人連れてこれないとかいう負の連鎖だからだいたい全部田嶋さんのせいですやめてください

田嶋さんも辞任してくれないかな 残るのは負の遺産かもしれないけど

田嶋会長に対する不満は多くありましたが とりわけ目立ったのが、

会長に対して口だしできないトップダウン的な組織が不満判断基準が政治的だから気に食わない

などといった どこか官僚的でスポーツ協会を率いる人としてふさわしくないといった意見でした。

そして今ネットでは田嶋会長を解任を求める著名活動まで行われています!

田嶋会長の解任を求める著名活動が行われている!?

これは前代未聞ですね!

↓Twitterで田嶋会長の解任を求める著名活動が行われている

反響は徐々に大きくなっている印象で、Twitterでも広がりを見せてきています。

署名活動しようぜ 日本のサッカーファンは 田嶋を認めないって 今のJFAに抗議署名しよう

田嶋会長と各都道府県サッカー協会会長をリコールする署名したいな

どーやったら田嶋を解任できるんだろうか 署名運動でもあるなら参加したいわ

もしかしたら田嶋会長解任に何か影響をあたえ始めるかも知れませんね!

そんな中、10月9日に行われた信任決議が物議をかもしています。

田嶋の会長継続がネットで炎上

炎上の画像

アジア予選の結果を受けて急遽ひらかれた臨時評議員会。

そこで行われた次期会長予定者が全会一致で田嶋に決まったのです。

W杯出場も危うい今の状況にサッカー協会が下したこの決断に憤りの声があがっています。

おーー本当にバカバカしい
KIRINもadidasも田嶋幸三が辞めるまでもう買わない。

全会一致って…もう腐ってるかも。
だから、代表もあんな結果になるのかな。

どこも腐った組織ばかり
せっかくいい選手が揃っているのに組織が腐っていたらそこでお終い

田嶋会長の解任のためには何が必要なのか気になりますね。

田嶋会長を解任させるためにできることは何?

田嶋監督の画像

ここからは田嶋会長解任のためにできることは何なのでしょうか?

解任に向けてネットで上がっている候補を紹介していきます!

1:サポーターによる「田嶋解任デモ」

デモの画像

候補の1つ目として挙がっているのが、サポーターによる抗議デモです。

一般人まで「辞めろ」と騒ぎだせば辞めざるを得ないと思いますよ。 多くのサポーターがJFAハウスの前で抗議するとか

サッカー日本代表が次のオーストラリア戦で勝てなかったら、みんなで日本サッカー協会前に行って「田嶋解任デモ」ですね!


こういうのは世の中のみんながそう思っているということを具体的に示す必要があるようで、その手段としサポーターによる抗議デモはかなり有力みたいです。

2:マスコミを巻き込む

マスコミの画像

二つ目がマスコミを巻き込むです。

サポーターによる抗議などが起きればマスコミが動く可能性は十分にあるみたいです。

マスコミに任命責任問われて反田嶋世論つくられるし、信任投票に影響出るかも

おいマスコミ!!!! お前らの出番や!!!! 田嶋を徹底的に やってくれや!!!!!

またW杯出場がなくなった場合、マスコミからの圧力は少なからずあると考えられています。

12日に行われるオーストラリア戦が田嶋の命運を分けると言っても過言ではありませんね。

3:田嶋解任を求める著名活動

そして最後がすでにネットで拡大しつつある田嶋の解任の署名活動です。

著名活動もデモと同様、世間の意思表示としては非常に強力のようです。

ネットで広がっている署名活動が今後どいった影響を及ぼしてくのか注目です!

田嶋会長を解任させないと日本サッカーはどうなる 

こんなにも田嶋会長の解任が強く求められる理由は何なのでしょうか。

今後の田嶋会長継続にどんなことが危惧しているのか気になります。

おそらくJFAと田嶋にメスを入れない限り、誰が監督になっても日本は変わらない

サッカー日本代表もJFAも田嶋会長も批判されるうちが華だ。
このままでは皆日本代表に興味がなくなり、批判すらされない無関心状態になりかねない。

森保もやめてほしいけど、それよりも田嶋解任
してくれあんなのが上にいる限り発展しない

彼が会長である間は、世界の潮流と交わらないパラレルワールドで頑張るしかない。大変なのは選手たち。

田嶋が解任しない限り日本サッカーが進化することは絶対ない
アジア予選デモ通用しなくなってきているし、このままだと田嶋の解任より先に日本人がサッカーに興味をなくす

現在アジアカップ敗戦の打開策に監督交代が上げられていますが、田嶋会長の解任なくして日本サッカー衰退の本質的な解決にはならないということですね。

田嶋会長の解任についてまとめ

田嶋監督の画像

いかがだったでしょうか、日本サッカー協会の田嶋会長の解任についてでした。

まとめるとこんな感じです。

・アジア予選の結果を受けて田嶋会長解任の声が殺到している

・そんな中、サッカー協会は田嶋会長の次期会長予定者として選定し物議をかもしている

・ネットでは田嶋会長の解任を求める署名運動が起きていて、広がりによっては何かしら影響を及ぼす可能性がある

・田嶋の会長継続に日本サッカーのさらなる低迷が危惧されている

それでは今回はこの辺で、最後まで読んで頂きありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次