Dappiは小西ひろゆきによってリーク?情報漏洩までの流れを解説。

小西ひろゆきの画像

立憲民主党の小西ひろゆきが話題になっていますね!

たびたび問題発言なのでYouTubeなので注目される方ですが、今回はある人物の情報漏洩をしたのではないか?

との疑惑が浮上し注目されているのです。

その人物というのがプロバイダーのDappiさん。

本来外部に出るはずのないDappiさんの個人情報がネット上で拡散しているんです。

Dappiさんの情報の漏洩までの経緯が気になります。

目次

Dappiの情報漏洩までの流れ

Dappiの画像

まずは Dappiさんの情報漏洩までの一連の流れをまとめてみます。

ことの発端は2021年9月3日

小西ひろゆきがDappiさんのTwitterアカウントでのツイートが自身に対する名誉棄損であると訴えたことから始まります。

本来こんなこので国会議員が個人を訴えるということはあまり聞く話ではないですが、

Dappiさん自身確かにかなり過激な発言をしていたようです。

そんなこともあり名誉棄損で訴えれらDappiさんなんですが、問題はここからなんです、、、

小西ひろゆきのDappiさんへの訴訟提起後、なんとDappiさんの個人情報が拡散されていたのです!!

一体何が起きているのでしょうか?

この件を担当しているよ横田書記官によると

被告(Dappi)は特別送達をまだ受け取り未了で、貴殿が訴訟提起した10月6日から本日まで、訴状内容の第三者閲覧は不可となっている

引用元 Twitter

とのようで、 本来であれば現状でDappiさんの個人情報がネット上にあがっていることはあり得ないんです。

つまり何者かによってDappiさんの情報が違法にリークされていた可能性が高い

拡散されたDappiさんの情報まとめ

Dappiの画像

ネットで拡散されているDappiさんの個人情報。

第3者が誰なのか気になります。

現在、「闇のくまさん世界のネットニュース」の情報によると3者つまり Dappiさんの個人情報のリーク先として疑われているのが、東京新聞と立憲民主党の有田芳生(ありたよしふ)です。

それぞれ見ていきましょう。

東京新聞によるDappiの情報

東京新聞では10月13日の時点でDappiの情報情報について取り上げています。

画像挿入

・Dappiさんが会社を運営している人だということ
・Dappiさんの会社名
などの個人情報が漏洩。

引用元 東京新聞

ネットでDappiさんが法人だという情報が流れたのもこれが原因でしょうか?

新聞の内容の「込み入った手続きの末、情報を開示してもらった」から見てもかなり闇が深そうです。

やはり~のいう通り、トップシークレットで扱いで何者かが東京新聞に情報をリークした可能性は高いですね。

有田芳生によるDappiの身元情報の拡散

有田芳生の画像

そしてもう一つリーク先として疑われているのが、小西ひろゆきと同じ立憲民主党の有田芳生

10月16日のツイートではDappiさんの経営する会社について「Dappiの素顔」と題して以下のような情報を拡散。

私は「Dappi」の会社をこの眼で見ようと思った。渋谷で東急電鉄田園都市線に乗り換えて駒沢大学駅で降りる西口を出て5分ほど歩き、右折するとその建物があった。白い壁の立派な4階建てビルの「201がデマを拡散してきた会社だ。

引用元 有田芳生のTwitterアカウントより

Dappiさんの会社についてその身元や部屋番号まで拡散。

Dappiさんのプライバシーが侵害されている状態と言っても過言ではありません。

東京新聞では Dappiさんの身元や号室までは明かされていません。

有田芳生は一体どこからこの情報を得たのでしょうか?

もし何者かがリークしたのであればそれは法律違反であり大変な事態です。

Dappiの情報漏洩に関わったのは小西ひろゆき!?

小西ひろゆきの画像

まず今回のDappi情報はもともと小西ひろゆき、同じ立憲民主党の議員、弁護士の3人しか知らない情報でした。

闇のくまさんがいうにはこの中の誰かが今回の情報漏洩に関わった人物で、

その中でも、Dappiの情報漏洩に関わった可能性が高いのは小西ひろゆきではないかと睨んでいるようです。

Dappiさんと敵対の関係を持つ小西ひろゆき、本当に情報漏洩に関わっていたのでしょうか。

国会議員が法律違反となると議員生命にも影響するかも知れません、、、

この件に対する小西氏の反応が気になります。

情報漏洩疑惑に対して小西ひろゆきの見解は?

小西ひろゆきの画像

小西ひろゆきの直近のTwitterのツイートを見てみました。

Dappiに対しては10月14日訴訟提起のツイート以降コメントはなく、

今回の情報漏洩疑惑に対する見解もありませんでした

相手にしていないということでしょうか、、、

ただ実際に情報漏洩に関わっていないのであれば、一言「関わっていない」と釈明すればいいのになぜしないのでしょうか?

逆に小西氏に対する疑惑は深まるだけですよね、、、

お得意の「法的処置をとる」とのツイートがないのもなんか気になりますw

やはりなにか言えない理由があるということでしょうかね、、

小西氏の情報漏洩の疑惑に対するネットの反応を見てみましょう。

小西ひろゆきへ情報漏洩の回答を求める声

炎上の画像

ネットでは情報漏洩疑惑に関して小西氏に回答を求める声が多くあがっています。

訴訟の為に開示請求で得た個人情報を第三者に流したのか、流してないのか。事実をお聞かせ頂きたい

無回答とか無視で済む問題ではないですね

小西ひろゆき議員はご自身ではツイートなさってませんね。色々な方が疑問に思っているのに。問題無ければさっさとその旨配信すれはよいのでしょうか

小西ヤバ

東京新聞や有田議員など第三者が被告の会社名などを認識しているのは何故ですか?お答え下さい

マジか。リークしたなこりゃ。

有田芳生は守秘義務法違反してるけど理解できてるの?

リークを疑っている人はかなりいるみたいですね。

身元情報を暴露した有田議員にも厳しい意見が上がっていました。

Twitter見た感じだと日に日に広がりをみせていて、このまま小西氏が黙秘を続けた場合、大きなメディアが取り上げる可能性もあるかもですね~

小西ひろゆき 情報漏洩の疑惑についてまとめ

小西ひろゆきの画像

ここまで小西ひろゆきの情報漏洩の疑惑について紹介していきました。

まとめるとこんな感じです。

2021年9月3日 小西ひろゆきがDappiを名誉棄損で訴える
2021年10月13日  出るはずのないDappiの個人情報が流出
2021年10月16日  Dappiの身元情報の流出
・情報漏洩について小西ひろゆきが疑われている
・ 情報漏洩疑惑に対して小西ひろゆきの見解がないことから、現在ネットでは小西氏に対して回答を求める声が上がっている。

今後小西氏からどのような反応があるのか注目ですね~

それでは今回はこの辺で、最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次