乃木坂5期生の最年少として注目されている小川彩。
2月23日の乃木坂46時間TVでそろばんを披露したことが話題になり、
見た目からは想像できないギャップにファンからは好感の声が殺到!
そんな小川彩は実は他にも特技を持っているんみたいなんです!!
今回はそんな小川彩の特技についてまとめて紹介してきます!
小川彩の特技は3つ!
そろばんを含め小川彩が持っている特技はなんと3つ!
・そろばん
・クラリネット
・ダンス
やばくないですか??
算数から運動、音楽までできるという、幅広いジャンルを特技にしているという、、、
天才肌ってやつですかね。
今回の乃木坂5期生は顔だけじゃなくて、経歴も逸脱していることが話題になっているんですが、
小川が選出されたのにも、このような経歴が関わっていたのではないかと。
それぞれの特技についてどんなバックグラウンドがあるのか見ていきましょう!
小川彩の特技その1:そろばん
まずは乃木坂46時間tvで話題になったそろばんから紹介していきます!

そろばんの計算力がエグイ!
46時間tvでそろばんを披露した小川なんですが、その計算力がマジで凄いんですよ!
そろばんなんてかじったレベルで特技っていってるんじゃないの?って思っていた矢先、
でてきた10桁の問題。
これは46時間tvで実際に小川に出題された問題なんですが、

スクリーンに映されている10桁たす10桁という10億の足し算!
電卓でも萎えるこの計算をそろばんでこなすという。
そしてこの問題見事正解しますw
小川彩がそろばんを始めたのは小学生から!?
そんな億単位の計算もできる小川がそろばんも始めたのは小学生の時からとの情報を入手!
調べてみたところ、本当にプロフィールにありました!!

小川彩が小学生の時のアイドル事務所キラピチのプロフィール。
特技の欄に「そろばん」ってあります!
今も昔も特技にそろばんをいれているあたり、個人的に好感度めっちゃ上がりますw
始めた学年などについてはこれより前の経歴がなかったため分からなかったのですが、
すくなくとも小学6年の頃には特技になっていたことを考えると、低学年あるいはそれ以前からやっていたのかなと。
乃木坂46tvでは計算中になんどかミスをして、ほっこりするシーンもありましたが今も続けているのでしょうかね。
小川彩の特技その2:ダンス

続いては特技の2つ目ダンスについて!
キラピチのプロフィールにある通り、小川彩はダンスも得意とのこと!
乃木坂なんでダンス得意にあまり意外性は感じられませんが、
メンバーのなかで唯一の中学生なのに年の差を感じさせないダンスはファンの中で話題なんです!
乃木坂アンテナサイトの方にも
ダンスを踊る小川彩が完全にプロに表情をしてて凄すぎる件
といったタイトルで紹介されていました!
小川彩の特技その3:クラリネット
3つ目の特技がクラリネットです!
そろばんと同じく46時間tvで披露して話題を呼びました!
あれだけ動いてアンブシュア崩れないのはすごい!!
クラリネット演奏しながら踊るとかすげえな 小川彩ちゃん可愛ええ…
クラリネット吹きながら踊れるなんて…
ダンスの経験も生かされているのか、踊りながらのクラリネットも大好評!
最後の笑顔が素敵です。
私は楽器に疎いので踊りながら演奏するむずかしさは分かりせんが、
アルトリコーダーすら吹くことができない私からみると意味わからんくらいすごい感じてしまいます。
クラリネットは中学の吹奏楽から
このクラリネット、小学六年生の時のプロフィールにはいっていなかったことを考えると、中学で始めた感じでしょうか?
ネットでも中学の部活が吹奏楽でクラリネットを担当していたとの情報を確認。
クラリネットって吹くの難しいって聞いたことあるんですが、中学から初めてこんなにうまく演奏できるのは小川彩がすごいからですかね。
コメントでは実際にクラリネットをやっている人達からのものもありましたが、やはり踊りながら吹くのは彼等から見ても相当難易度が高いとのこと!
小川彩は可愛さと器用さを持ち合わせた5期生最強メンバーだった!

さていかがだったでしょうか!
今回は乃木坂5期生の小川彩の特技について紹介していきました!
小学生からのそろばんを今での特技の1つにしていたり、
始めたてのクラリネットをテレビで演奏したりと、
思い切りのある姿に好感度爆あがりしたのではないでしょうか??
今後のテレビ出演が増える小川彩から目が離せませんね!
それでは今回はこの辺で、最後まで読んで頂きありがとうございました!