新海誠監督の新作品が発表されましたね!
作品の題名は「すずめの戸締り」
公開予定は11月11ということで、早速世間を騒がせています!
いや~めっちゃ楽しみです!!
さて新作発表に歓喜の声が上がる中、一部では、
またヒロイン女子高生かよ
新海誠の頭の中は女子高生しかないんか
なんか新海誠の性癖映画みたいで怖いわ
といった声がちらほら浮上しています。
言われてみれば、「君の名は」で大ブレイクの後、「天気の子」でも興行収入100億を突破するなど、
そのどれもがヒロインとして女子高生が使われているんですよね~
今回はそんな新海誠のヒロイン事情について、
なぜ女子高生ばかりを使うのかについて、
ネットの声や私自身の考察も含めて解説していこうと思います!
【過去作品まとめ】新海誠のヒロインには頻繁に女子高生が使われている…
さてネットで半ば問題視されている新海誠のヒロインに女子高生が多い件。
まずは過去作品を振り返りながらこれまでのヒロインの傾向について見ていきます!
天気の子:女子中生

・君の名は:女子高生

・星を追う子ども:女子中生

・言の葉の庭:お酒を飲める年齢

・秒速5センチメートル:女子小生&女子高生

・雲の向こう、約束の場所:女子高生

なので、ネットで言われている「新海誠が女子高生が好きなんだ」的な考えが浮上するのも理解できますねw
新海誠がヒロインに女子高校生を使うのはなぜ?ネットにあがっている考察まとめ!
作品のヒロインとして女子高生が多く使われているのは確かでしたが、それだけで新海誠さんの性癖と結び付けたり、半ば変態扱いするのは間違いかとw
なにか深い理由があるはずです!!
ここからはその謎「ヒロインとして女子校生を多く使う理由は一体なぜなのか?」について、
ネットに上がっていた声を参考に考察についてまとめていこうと思います!
調べたところ大きく以下の2つの考えがあることが分かりました。
1.ブレイクした「君の名は」のヒロイン設定に便上した
2.ヒロインに女子高生だと宣伝効果があるから
それぞれ見ていきます。
ブレイクした「君の名は」のヒロイン設定に便上した
新海誠の名前が世間的に知られたのはやはり「君の名は」で、ですよね!
公開された2016年、世間は「君の名は」一色だったのを覚えています。
そして新海誠がヒロインを女子校生に拘るのも、
Twitterの声探す。
「君の名は」が感動する理由って超おおざっぱにいうと、可愛いヒロインと主人公の喜劇と悲劇からくると思うんです。
もちろんそれ以外にもあるとは思いますが、人気を呼んだ理由として「可愛い女子学生」「悲劇のヒロイン」「恋愛」というのは非常に大きく関わっている要素なのではないかと思います。
そういった意味でいうと「天気の子」公開時には、物語がどこか「君の名は」に似てるなんてコメントがされていましたが、
言われてみれば、「恋愛」もので。「ヒロインは学生」ですし、「途中で体消えてしまうという悲劇」もあります。
「いや天気の子のヒロインは女子中学生だよ?」と思われる方もいると思いますが、それは設定上でしかなく、
「君の名は」と被らないための申し訳程度のずらしと考えていいのではと。
物語途中、ヒロインの裸のシーンがありますが、あの色気は中学生ではありませんw
他にも序盤でマックでバイトシーンがありますが、公式マクドナルドのHPをよるとマックは中学生不可になっていいるので、もはや高校生なんですw
天気の子やすずめの戸締りなど、「君の名は」以降連続で女子高生ヒロインが登場していることからも、
~と考えられており、
その傾向はたしかにあると考えられているわけです。
ヒロインが女子高生だと宣伝効果があるから
女子高生を使う2つ目の理由がヒロインが女子高生だと宣伝効果があるからです。
映画の宣伝って、新聞であったり雑誌であったりと色んなところで広告として出されるわけなんですが、
ちなみに今回問題になっているすずめの戸締りの広告がこちら↓

一見普通の女子高生が立っているだけの広告のようにも思えるんですが、ネットでは厳しいコメントが多くあがりました。
また翌日には朝日新聞の「月曜日のたわわ」の広告に、女子校生を使った宣伝がされており、その広告と今回新作の広告が似ていたことから、
ヒロインに女子高生を使っておけばみんな食いつくから宣伝にはもってこいだよねとか思ってそう
と新聞会社と新海誠がネットでかるく炎上したんです。

これでは世の男性を性欲バカ的にとらえられているようでちょっと嫌ですが、
大手の新聞会社でさえ似たような手法で広告を出しているとことは、一定の効果はあるのではないかと言われているわけです。
やはり有名映画監督=興行収入。みたいなノリはありますから、
女子高生をヒロインに使うのは、そんな男受けの良さを宣伝の出汁するためと考えられているようです。
新海誠のヒロイン選定にネット賛否の声まとめ
さて新海誠のこのようなヒロイン選定に世間全体の評価が気になりますね!
新海誠のヒロイン選定についてTwitterの声100件ランダムに拾ってグラフにしてみたところこのような結果になりました!

パッと見ではありますが、新海誠のヒロイン選定に抱く世間の評価は、多少反対コメントが多いくらいで、
人気故の宿命ですねw
ヒロインに女子高校生を使う理由を私なりに考察!
ここまで新海誠がヒロインに女子高生を使う理由について、ネットの考察や世間の声をまとめていきました。
ここからは私独自の視点から女子高生を使う理由について考察した結果を紹介していこうと思います!
完全に自己満足なんで、興味ない方は呼び飛ばしてくださいね^^
考察の結果から言うと、女子高生をヒロインとして使っていた理由は、男受けとかではなく、ただ端に視聴者を感動させるためだったのではないかと!!
「いや、パッとしね~」と思う方がほとんどだと思うので説明しますね。
どっかのテレビ番組で新海誠のドキュメント番組がやっていたんですけど、
その時に新海誠が感動させるための物語の作り方について語るシーンがあったんです。
そこで出てきたのが「人間の感情曲線」というもので、時間軸と共に観客の感情をグラフ化したものなんですが、
新海誠曰く、人が感動を起こす時には感情の起伏が非常に重要になってくるようなんです!


そういった意味で言えば、
恋愛ものって自然と感情が起伏しますし、そんな純粋な恋愛な舞台を考えた時に「高校生」っていうのは非常に相性がいいわけです。
だれも30代の恋愛事情なんてしりたいわけではないのです。
高校時代に恋愛って年齢層によって思うこともそれぞれで、それらが新海誠ワールド作画で展開されるとなると興奮物以外の何者でもないんですよね。
変態でもなんでもなく、我々を感動させるために大ヒット作の裏側の緻密な計算の上、あえてヒロインを高校生にしていると思うんですよ。
鬼滅の刃の甘露寺の温泉シーンの騒動がありましたが、今の時代そういった性関連に関して厳しい時代になってきていたりしますし、
ネットではいい意味でも悪い意味でも思ったことを簡単に言える時代でもあるので、有名人に対する世間の評価ってぶっちゃけあてにならないとも思います。
周りにあんまりに流されず自分の感じるままに鑑賞するのが映画の楽しみですからね!
新作公開は11月11日!待ち遠しいですね!
それでは今回はこの辺で、最後まで読んで頂きありがとうございました!