岸田政権や統一教会に対する発言で度々注目を集めている実業家の竹中平蔵(たけなかひらぞう)。
この人物は一体何者なのか?
政治学者や経済学者の中では名の知れた方のようですが、私含めネットでは「誰?」とのコメントが多い模様。
今回はそんな竹中氏についてクローズアップしていきます!
*検察がまとめた五輪汚職に関わった政治家の逮捕リストがヤバすぎる

この記事でわかること
・竹中平蔵のプロフィール
・竹中平蔵の経歴とメディアでの活躍
・世間からの評判
・これまでの炎上案件
竹中平蔵のプロフィールを簡単紹介
本名 竹中平蔵(たけなか ひらぞう)
出身 和歌山県和歌山市
年齢 71歳(1951年3月3日)
職業 実業家
家族 4人家族 宣雄(兄 ミサワホーム社長)の弟
野球観戦、音楽鑑賞が趣味で、鉄道マニアとして知られているとのこと!
またフォークグループアリスのファンであることも知られており、

中でもメンバーの谷村新司が大好きだとか!
竹中平蔵の最終学歴は一橋大学!
そんな竹中氏の最終学歴は一橋大学です!

学部は経済学部ということで、名のある大学の中でも屈指の難関校で知られていますよね!
在学中には勉強の傍ら、プロの奏者から打楽器を習ったり、編曲を行うなどして、プロの音楽家を目指したこともあるみたいですよ!
ちなみに高校は地元の和歌山県立桐蔭高等学校に進学しているようです。

偏差値は69とのことでめちゃくちゃ頭いい高校で、
和歌山県の公立高校でトップの学校であることがわかっています。
竹中平蔵の凄すぎる経歴まとめ!
そんな高学歴を誇る竹中氏のこれまでの経歴を見ていきましょう!
エリート日本開発銀行に就職!

1977年、大学卒業後、日本開発銀行の所長への憧れがきっかけで日本開発銀行へ就職。
研究員としてハーバード大学、慶應大学で大活躍

その後1981年からは、ハーバード大学の研究員として「設備投資に関する研究」などで活躍。
1989年、日本開発銀行を退職し、ハーバード大学で国際経済研究所に就任!その一年後には慶應大学で「総合政策学部」の教授に就任!
小泉政権時に大臣を務める!
竹中氏は教授としての経歴の他に、政治家としても活動!
2001年の小泉政権時には「経済財政政策大臣」に留任しており、同時に「金融担当大臣」も務めるなどして活躍。
2004年の自民党比例代表では70万もの票を集めてトップ当選するなどして、大臣の中でも指折りの実力者として知られます!

大学の教授から大臣まで務めるなんて、竹中氏の経済開発に関する有能さが伺えますね!
しかしそんな竹中氏の世間からの評価はめっちゃ悪いんです、、、。
すごい人だけど世間かの評判はめっちゃ悪い!トラブル3選
輝かしい経歴をもつ竹中氏ですが、実は世間からの評判はすこぶる悪く、
あの元民主党党首の鳩山と共に、日本をダメにした10人の中に挙げられている人物なんです!
有名人の世間からの評判がわかるサイト「好き嫌いドットコム」を見てみると、


圧倒的に嫌い派がいることがわかります。
なんでだ!!

理由としては、過去に竹中氏が起こしたトラブルが深く関係していることが、嫌い派のコメントを見てわかりました。
代表例を見ていきましょう。
住民税脱税疑惑
「住民票をアメリカに移していたことで住民税を免れていたことで脱税していたのでは」との疑惑をフライデーが報じたことで炎上。
結局脱税は認められず、その後フライデーを名誉毀損で訴訟した竹中は裁判で勝っているものの、
納税証明の提出を拒否したこともあって、いまだに世間の中では疑いは晴れていない模様。
マック竹中問題
日本マクドナルドの株式を未公開当時から1500株保有していたことで巨万の富を得る。
共同研究の発表を無断販売
同僚との共同研究の成果をまとめた「開発研究と設備投資の経済学」を、自分の名前で単独発表するため無断で単独販売。
その後身内の暴露で報じられる。

竹中平蔵は高学歴だけど金にガメツイから評判が悪い!

さて今回は竹中平蔵について経歴や評判をなどを紹介していきました。
学歴、経歴共にすばらしくはあったんですが、お金にがめつい方で、お金関連で黒い噂が多くせいで世間からの評判も悪いことがわかりました!
最近では統一教会や五輪関連で黒い噂があるようで、それらについても注目ですね。
それでは今回はこの辺で、最後まで読んでいただきありがとうございました!