朝倉未来が主催を務めるブレイキングダウン。
最近はYouTubeに投稿して1日で500万回ちかく再生されるなどして、超人気コンテンツとして注目を浴びています。
そんなブレイキングダウンですが、一部視聴者には「やらせ」「台本がある」といった考えを持っている人もいるみたいなんです。
これまで人気を集めていたYouTuberが、やらせがバレて干されていったという事例があることを考えると、
今波に乗っているブレイキングダウンも例外ではありません!
ということで、
今回はそんなブレイキングについて、やらせ疑惑が浮上している理由やエピソードをまとめ考察していきます!
ブレイキングダウンに「やらせ」「台本」の声が多い!

ブレイキングダウンに対してあがる「やらせ」「台本」の声!
まずは、ブレイキングダウンを見ている人の中で、どれくらいの人たちが演出に違和感を覚えるのかTwitterの方で簡単に調査してみました!
下はブレイキングダウンの演出に対するコメントを200件ランダムに選んでグラフにしたものです。

グラフを見てもわかる通り、視聴の中ではブレイキングダウンをやらせ、エンターテイメントとして見ている人の方が多くいることが判明!
人生を変える舞台として意気込む参加者が多い中で、このようなやらせといった声が多く上がるのはなぜなんでしょうか?
ブレイキングダウンに「やらせ」「台本」の声が上がる3つの理由。

調べた200件のコメントを見ていくうちに、ブレイキングダウンにやらせ感を抱く人たちの理由は以下の3つであることがわかりました。
・演出がわざわざ大袈裟。やらせ以外であんな痛いキャラは存在しない!
・試合の後に毎回馴れ合いだすから台本があるように思える!
・そもそも企画でやらせが多い朝倉のことを信用できない!
それぞれ見ていきましょう!
演出が無駄に大袈裟!あんな痛いキャラやらせ以外の何でもない!
ブレイキングダウンの醍醐味でもあるオーディション。
たしかにブレイキングダウンで出てくる人たちってめっちゃ癖が強い人たちばっかなんですよ。
これまでの出場者で言えば、
・自分を「トルネード」と名乗る人
・醤油を頭からかぶる人
・10対1の喧嘩で勝ったと豪語する人(嘘)
・反社との関わりを匂わせる人
・すぐに切れる(参加者ほぼ全員)

などなどw
世の中そうそうこんな人たちはいないですよね。
そんなこともあり、見ている側からは「運営と何かしらの裏合わせがあった」「台本が用意されていた」といった疑いの目が向けられている訳です。
下の動画はそんなやらせ疑惑が浮上したブレイキングダウンのオーディションです!
なかなかに痛い人いますw
試合後に毎回馴れ合ってるのを見ると台本通りの出来レースだと感じる。
格闘技あるあるなんですが、試合会見とかでバチバチしてたくせに、試合後にはめっちゃ仲良くなっている的なのあるじゃないですか?
皇治とジジなんて特にそうですよね。
そんなことがブレイキングダウンでは毎回毎回毎回起きるんです。
わかりやすいの人で言ったら「こめお」や「おせーよ山田」とか。
これとかもそうですよね。
「オーディションで蹴飛ばした山川と仲直りの酒を飲んでみた」
試合前はオラついた挙句特に実力もなかったため干されると思われていた矢先、実は普通にいい人でコラボもしちゃった。なんて。
最近のブレイキングダウンは人気を集める方法として、このやり方がテンプレ化してきちゃって、見ている人の中には台本感が否めない、いわば出来レース的なコンテンツになっていると思われているんです。
試合後にニコニコ笑ってるし、あれは出来レースだろ。
試合前とのギャップが人気を集めるトリガーになることはもちろんありますし、
ブレイキングダウンそれ自体がインフルエンサーになるための舞台でもあるので、決して悪いことではないんですが、
そればっかりになってしまうと、せっかくの癖の強いオーディションも湿気て見えますし、運営側に意図があるようにも感じてしまうのは無理はないですよね〜
朝倉未来はそもそもドッキリ系の動画が多いから信用できない!
やらせ疑惑が浮上した最後の理由が、「そもそも運営が朝倉未来だから」というもの!
朝倉ってブレイキングダウンの他にもYouTubeでいろんな企画をしているんですけど、とにかく「やらせ」「ドッキリ」が多いんです!
山中慎介がコラボした「スパーキングで失神した」では、事前に打ち合わせがされていたものだったというのは有名なやつですよね!
それ以外にも身内にするドッキリ企画が他のYouTuberよりも多いこともあり、
朝倉が企画するものってやらせなんじゃないかって風潮が強いんです。
ブレイキングダウンの「台本」「やらせ」について朝倉が説明!
一連のやらせ疑惑の声には朝倉本人も動画にしてその詳細について説明しています!
動画について簡単にまとめると、
・オーディションの構成自体には自分は関わっていない。
・運営側で面白そうな組み合わせカードは作るけど、セリフや台本などについては用意していない。
・参加者に構成作家がいる件については自分は知らない
・ブレイキングダウンに構成作家がいる噂についてはデマである
といったものでした!
元々ひな壇にいた「井原」がやらせについて言及したことで、拍車がかかったブレイキングダウンのやらせ説。
未だにオーディションのたびに疑いの声は上がっています。
【考察】ブレイキングダウンに「やらせ」「台本」はないと思うに一票!

さてということで今回はブレイキングダウンのやらせ、台本疑惑について解説していきました!
個人的な見解としては、やらせはないと思っています!!
まず、参加者のキャラがみんな異常である件については、
というのが考えられます。
10人ニキを見たらわかりますが、やはりブレイキングダウンで注目されるには、どうしてもなにかしらのキャラを確立する必要があるんですよ。
そのためにはオーディションで試合をもぎ取る必要があり、そのためには「目立つ」=「面白い、痛いキャラを演じる」と言うのは最低条件な訳です。
なのでこの辺りに、運営側からの台本ややらせはないと思っています。
これまでウケを狙った結果滑って消えていった人たちもいますよね。
「サングラスおじさん」とか「ムキムキムキムキごうけつです」とか。
ネットでおもちゃにされる(話題になる)必要があるため、そのためのキャラ作りする必要があり、その分ちょっと痛い演出みたいになってしまっている訳なんです。
ブレイキングダウンでやらせをする必要がない
最近では目立ちたいが故に他の出場者に怪我させてしまった事故がありましたが、選手生命などに関わることをやらせでやるような朝倉ではないと思っています。
プライドをかけて挑んだ結果、10人ニキのようにブレイキングドリームをつかむ人もいれば、掴めずに消える人もいる。
痛い演出もそんなことを含めて見ると熱い思いでブレイキングダウンを見れる気がします!
それでは今回はこの辺で!